築100年超えの古民家リノベ 〜二世帯が住む快適な住まいへ〜

100年を超える古民家のお家に嫁いだnamiさん。
ライフスタイルの変化に合わせてリノベーションを決意。
ただ、蓋を開けてビックリ!古民家特有の問題があったそうです。

ハウスメーカーの建てた住宅で生まれ育ったyukimi。中古マンションをリノベーションした友人はいるものの、古民家のリノベーションなんて想像もつきません。。。

そんな私の同僚namiさんが古民家をリノベしたと言う話を聞き、あれこれを伺ってみました!

 

yukimi

まず、どんな家にお住まいなんでしょうか?
神郷エリアにある築100年を超える古民家です。中2階の作りで、9DKの部屋がたくさんある家です。義父母さんと同居を始めて3年目になりますが、実はその時、2階の自分たちの部屋をDIYで壁紙を張り替えました。そして、子どもが産まれて、家の中が子ども中心の暮らしになり、一段と賑やかな我が家です。

nami

築100年を超える古民家

yukimi

すでに2階はDIY済なんですね! そして、間取りが9DKとは!!  そんな広いお家、都市部の不動産屋ではまず見かけません、、、! 今回なぜリノベーションすることになったのでしょうか?
今回リノベーションに踏み切った大きな理由が、水回りの床が湿気によりたわんでいたからです。正直、いつか床が抜けるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。
それに浴室は昔の天井の高いタイル張りで冬はとても寒く、熱いお湯をためてもすぐに冷めてしまっていたからです。冬のお風呂は時間との勝負でした(笑)

nami

 

yukimi

時間との勝負、、、せっかくのお風呂なのにリラックスできないですね。 実際どこをリノベーションしたのですか?
いちばん暮らしに関わる、浴室・脱衣所・キッチン・居間・中の間です。リノベしたBEFORE・AFTEERはこんな感じです!

nami

BEFORE

 

AFTER

 

 

yukimi

わー!だいぶ変えましたね!どんなことを意識なさったのですか?
間取りの多い部屋をワンフロアへして、部屋の行き来を少なくし、家族の距離が感じられる空間を意識しました。現在は、キッチンからもリビングの様子が見え、家族の様子がお互いに見える、とても風通しのいい空間に生まれ変わりました。

あと、家事の動線と水回りをコンパクトに。キッチン隣の居間で食事をしていたので、配膳の動線が長かったんです。また、洗面所や洗濯機が壁を隔てて点在していたので、間取りを変え脱衣所を広くし、洗面所・洗濯機が配置され、タオルや着替えが収納できる脱衣所になりました。そして、浴室もユニットバスに変えました。

nami

キッチンのbefore / after

  

リビングのbefore / after

  

  

浴室・脱衣所のafter

  

yukimi

リノベーションしたことでどんな良いことがありました?
今回リノベーションをしたことにより、家族との時間が増えたように思います。以前は、テレビ・ソファ・長こたつがある8畳の部屋で食事をしていたわけですが、家族6人揃うと狭くて、、、食後は自然と自分達の部屋に移動していました。

それが今では食後でも、リビングでゆっくりと過ごす時間も増え、家族の会話も増えたように思います。小さい我が子も広くなったリビングで走り回って楽しそうです。
そして、寒かった浴室は今ではとても快適なお風呂タイムになっています!

nami

 

yukimi

良いですね〜!
私もリノベーションしたくなってきました 笑
ただ、実際に古民家リノベーションするとはどんなことなんでしょう?
もう少し詳しく教えてもらおうと思います!リノベーションする上で、どんなことが大変でしたか?
1番にあげるのは、古民家あるある「基礎工事」です。

我が家は、石の上に柱が立っている古民家特有の玉石基礎です。柱の部分以外は土間のため、裏山からの湿気が入り込んで年月をかけて床が傷んできていたようです。

nami

玉石基礎

今回、基礎の補強も兼ね、湿気対策として床下の地面にコンクリート(土間コン)を打設しました。幸い柱に傷みがなく良好だったため補強工事の費用は免れましたが、もし柱(基礎)にシロアリが入っていたら、大変な事になっていたかもしれません。

nami

床下の地面にコンクリートを打設

yukimi

写真を見る限りかなり大掛かりですね、、、費用はどのくらいかかったのですか?
一般的な土間コンの相場は、1㎡で約1万〜1万8000円。我が家は相場より少し安かったですが、土間コンを考えている方にとっては大きな出費になるかもしれませんね。

また、基礎からやり換えたので、床の下地も全て張り替えとなり、そこそこ費用もかかりました。

余談ですが、床をはがした時、囲炉裏の跡であろう石の山がゴロゴロと出てきて、業者さんを苦しめていましたね(笑)

nami

yukimi

囲炉裏の跡の石がゴロゴロ! そんなの思いつきもしませんでした。他にも古民家特有の大変だったポイントがありましたか?
抜けない柱や梁が出てきました!設計の時から覚悟はしていましたが…大黒柱に繋がっている重要な梁と柱らしく、これを抜くと家が崩れると大工さんに言われました。しかし物は見せよう、、、梁を魅せた広々としたリビングに生まれ変わりました。

nami

工事中のリビング

 

 

yukimi

家の枠組みの部分があるというのは、マンションリノベーションとは違いますね〜
空間設計はどんな形でリノベーションしたのでしょうか?
間取りの話をした時にも少し説明しましたが、1番気にしたのは、水回り
以前のキッチンは、4畳半ほどの広さでしたが、大きな食器棚が場所をとっていたため、冷蔵庫は壁を隔てた隣の部屋に置くしかありませんでした。何度も部屋の扉を開け閉めしながら冷蔵庫へ通う、なんとも使い勝手の悪い間取りでした。

nami

yukimi

冷蔵庫に行くのに扉が、、、そりゃ非効率的! どんなキッチンになったのですか?
使い勝手の良いキッチンにしました!お皿はたくさんいらないので、小さめの食器棚を置き、キッチン家電をひとまとめに。もちろん冷蔵庫も同じキッチンエリアに。笑
そして、キッチンの手元を隠すために物が置けるカウンターを作ってもらいました。

本当は、リビングが見渡せる対面式を想定していましたが、水道や排水の引き込みに費用がかかるとの事で水回りの場所はそのままに、カウンターを増設する造りとなりました。少しでも費用を抑えられるのであればそれに越したことはありません。

nami

リノベをし実際に暮らしているキッチンとダイニング

 

そして、浴室乾燥機付きのユニットバスへリノベーションしました。
昔は薪でお風呂を沸かし、常に蒸気で浴室が温められていたようですが、その後ボイラーを導入し便利にはなったものの、お風呂そのものが昔の作りで、、、お湯を入れてもすぐ冷めるから、冬は特に寒く子どもとゆっくりお風呂タイムとはならなかったですね。

nami

 

yukimi

薪風呂スタイルからの改修! なんだかこれも大掛かりな予感。 どのくらい時間がかかったのですか?
薪風呂は、しっかりとした作りだったのか解体には約2日ほどかかっていました。ユニットバスの設置はあっという間で1日でしたが、コーキングが乾くのを待ったり、トータル5〜7日はかかりました。

nami

お風呂の解体工事

yukimi

結構時間がかかるものなんですね、、、これからリノベーションで水回りを直そうと思っている方に何かアドバイスはありますか?
費用総額の3分の1は水回りだった訳ですが、キッチンの配管の位置をそのままにするなど、なるべく元あるもので工夫をすることで少しでも費用が抑えられます。

旧式も使いようによっては、ザ・田舎暮らしを体感できるかもしれませんが、水回りは生活に必要な部分です。いかに快適な暮らしができるか、予算と相談しながら一番悩んで欲しいところかもしれませんね。納得いくまで調べたり、業者さんと綿密な打ち合わせすることをお勧めします。

我が家も悩んだからこそ納得のいく仕上がりになりました!

nami

 

yukimi

実際リノベーションしてみての感想は?

白を基調とした内装ですが、脱衣所、キッチン、和室部分は壁紙の色を変えて遊び心を出しました。窓にはカーテンではなく、ブラインドを取り付けることにより、スッキリとした印象に。また以前の間取りは、部屋がたくさんあり、引き戸もたくさんあって、行き来が正直大変でした(汗)しかし、今ではキッチンからリビング・ダイニングがワンフロアになって広々、快適空間です。

nami

yukimi

他にニミログ読者に伝えておきたいことはありますか?
以前の食事はコタツを使っていたわけですが、この度ダイニングテーブルセットを新調しました。そして、テレビ台を兼ね備えた壁一面の収納棚の購入。この辺りは、まあまあかかりました。
あと、家事をしているとこまごました物が欲しくなり、100均で買ってもいつの間にか何千円にも…
新しくなると新しいものが欲しくなっちゃうってことなのでしょうか(笑)その予算も見ておいた方がいいですよ

nami

 

内装を変えるだけではなく、家の構造そのものに関わるような部分から変えるというのは、想像以上でした!

本文中ではご紹介しきれませんでしたが、リノベーション期間中の2ヶ月は、敷地内に1畳ほどの広さ仮設風呂を設置して過ごしていたとのこと。

そのスケールとやり方にただただびっくりです!

そして伺っている中で1番印象的だったのは、家をリノベしたことによって、家族の家での過ごし方が変わったという話。

水回りが使いやすくなり快適になるのはもちろんのこと、間取りを変えたことで、家族の接点が増えただなんて、とても素敵ですよね!

ライフスタイルに合わせた古民家リノベ、非常に興味が出てきました!

もう何軒かご紹介できるように聞いてみたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です